今年は頻繁にソウルに行っているけど、その分、日本で落ち着かず、半年前に行ったお店もまだUPできてない(涙)。
本来なら行った順にお店のUPをすればいいんだけど、今回行ったお店がとーってもよかったので先にUPすることに♪
『水木苑』 あわび参鶏湯(あわび栄養鍋)
写真は(中)サイズで35,000W(約3,180円)
三人前ぐらいの量。私は友だちと二人で食べたけど、3人なら一人当たり1,060円ってところですね。ちなみに(大)サイズは50,000(約4,550円)でした。
バンチャンは韓国カボチャが美味しく、キムチも参鶏湯にピッタリ!
参鶏湯は鶏肉の中に具が詰まったものではなく、鳥粥みたい
その上で、水槽から出したばかりの生きたアワビが動いています!
テーブルの上で鍋を火にかけるというw
今度はアワビをチョキチョキと切り始めました。
最後にザーッとかき混ぜて出来上がり!
柔らかく煮込んだ鶏肉はホロホロッとくずれ、すっかりお粥に馴染んでいます。
あわび参鶏湯というより“あわび鶏粥”という感じ。これ本当に美味しかったです。
済州島で食べた鶏料理の〆を思い出しました♡
「アワビもサムゲタンも大好き」という方には、一度で二度美味しい料理だと思います。遠いところまで付き合ってくれた友だちにも感謝!
このお店はあわびポッサム(あわび三合)も大人気みたいだけど、近くのテーブルではサムギョプサルを焼いているアジョシたちも。
お昼の時間帯はほぼ満席にw 時間帯によっては予約をしたほうがいいかも。
店舗情報
◇水木苑
-수목원(スモグォン)-
住 所:ソウル市東大門区清涼里洞205-707(地図)
電 話:02-962-3497、010-5550-1166(日本語可能)
営 業:10:00~21:00
定休日:第2、4土曜
最寄駅:6号線「高麗大駅」3番出口から徒歩6~7分
少し歩くと右手にお店が見えます♪
1号線「清涼里駅」からも近いし、東大門方面からも行きやすい。
私は3号線「狎鴎亭駅」にいたので、バスで行きました。
「狎鴎亭駅」の2番出口と3番出口の中間ぐらいに「狎鴎亭駅3番出口」というバス停があります!
ここから148番のバスに乗って約38分でした。途中まで渋滞もなく、スイスイ行けたんだけど、「京東市場」付近で渋滞にハマり、少し時間がかかりました。
でも「狎鴎亭駅3番出口」から「高麗大駅」までずっと座っていけたので楽チンでした。バスの本数も多いです。
「高麗大駅(コリョデヨッ)」というバス停で下車します。
バス停は「高麗大駅」4番出口の近くでした。バスを降りて進行方向の左方面に行くと、すぐ3番出口が見えてきます。
地下鉄は景色が見えなくて退屈だけど、バスは風景を見ていると飽きない♪