年明けから今週までビッシリ仕事がんばったから、自分にご褒美をあげないとね。
私が食べたのはマンゴーパフェ

コンセプトは“座ったままでスーパーマンゴー狩り”。
今の時期はイチゴだって♡
このパフェって、実はコース料理の〆という。
ガッツリとコース料理を食べたあとに登場するパフェ。幸せすぎるよ。
■一度行ったら忘れられない強烈なインパクト
初めて降りた「千鳥町駅」。カフェは駅のすぐ近く。
『THE LIVING / ザ・リビング』

人気すぎて予約の取れないカフェ。
しかも、この日は10時からパフェコース開始(笑)。
いるだけでご利益のありそうな店内

↑こちらの装飾品はタイで購入されたもの。
本当に素敵なの♡

↑これはアフガニスタンの伝統工芸品を額に入れて飾っている。そのセンスに唸った。
素晴らしい空間で乾杯

ここからタイ料理のコースが始まった。
といっても、一般的なタイ料理と少し違う。日本人の口に合う優しい味のタイ料理。思うにタイ料理が苦手な人でも美味しく食べられるはず。
ヤムウンセン(タイ風 春雨サラダ)

トムカーガイ(タイ風ココナッツミルク鶏スープ)

マンゴーのナムトックムー(タイ北部 豚肉サラダ)

混ぜて食べると最高!

シンガポール風ジンジャーチキン

どれも鬼ウマ!
パフェの前に満足しちゃっていいのだろうか。
バタフライピーティーも飲んだ♪

レモン入れると色替わるやつ。このカフェって、すべてが美味しいし、楽しい。
■ここからが『ザ・リビング』での夢の時間
これ目当てに来るお客さんも多いらしい。
カルアポークのエッグベネディクト

うわっ♡

思わず「まいりました」と頭を下げてしまうほどの美味しさ。
グリーンカレーのリゾーニ

これまた止まらなくなるヤバい味

一口カレー

美味しすぎる。もっと食べられたかも(笑)。
そんなことを思っているうちにパフェの準備が始まる。
見事なビジュアル

これだけでも十分

そして登場した。
メガ盛りのマンゴーパフェ

上から見るとすごい量のマンゴー

絶句。
これはもう、本当に贅沢なパフェ。こんなにデカいのに4人でシェアして完食しちゃったよ(笑)。
このタイ料理&マンゴーパフェのコース、飲み物代込みで8,500円。
お酒も含まれているので、飲む人は軽く元を取れるぐらいのコスパの良さ。内容の贅沢さを考えるとメチャクチャお安いと思った。
時期によってパフェのフルーツがかわり、今の季節は苺。
通い詰めている友だちは「マンゴーが一番美味しい」というけど、イチゴも行ってみたい♡
