早いもので今月も肉の日になった。残すところあと2回。
あっという間に年を越しそうな勢いw
今月も貴重なお店に連れて行っていただいた。
『梁山苑』
「初台駅」から歩くこと10分。住宅街の中にある焼肉店。
予約は毎月一度、受け付けるのみ。電話はなかなか繋がらず、かなりの予約困難店という。
キムチ&野菜焼き
1,000円+500円
素朴なんだけど、この丸ごとピーマンが不思議と美味しい。なんでだ!?
センマイ(ミソ)
700円
ネギタン
1,450円
見るからに美味しそう。
しかも、この日は『焼肉の達人』の小関師匠と一緒。
新鮮なネギタンは片面を焼いてから…
クルッと巻いてジュッ♡
これが一番美味しい食べ方と教わる。
そして、このお店で特筆すべきは味付け
普通、焼肉店に行くとタレor 塩だと思う。
ところが、コチラのお店はしょうゆ味がメイン。あとはミソ。
タレのように甘ったるくなく、サッパリと味付けだからか、お肉が入る入る、胃の中に。
よその焼肉店では「こんな量のお肉、食べられないよw」って量でも、この店なら食べられてしまう。これは味付けのマジックと思った。
上ハラミ(しょうゆ)
1,500円
ご飯をオーダーw
オンザライスにせずにはいられないほどの美味しさ。
プルコギ
1,600円
先の白ごはんといい、このプルコギといい、ちょっとした定食になってしまった。
ほかにも男子たちはカルビやササミなど、アレコレお肉をオーダーして焼いている。私はすっかり定食モードに。
レバ
800円
塩味だったか醤油あじだったか。いずれにしても、甘いタレじゃないからたくさん食べられちゃう!
上ミノ(ミソ)
950円
そして、ここで男子が定食をオーダー
上カルビ定食&上ハラミ定食
1,800円+1,600円
えっ!?
この量のお肉にご飯がついて“定食”という形になる。
「最初から定食を頼んでおけばよかったのでは!?」
誰もが内心そう思った瞬間だったw
頼む順番を間違えたと(笑)。
てか、この量のお肉で定食って、、、
ちょっと節約したい若いカップルはコレを2人でオーダーして、ご飯を追加すればいいかも!と思わなくもない。
まさか定食を注文して、これだけの量のお肉が出てくるとは思わなかった。
〆はオンメン(塩味)
1,000円
この韓国風うどんがホッコリとする美味しさ。青唐辛子が入っていて辛いはずなんだけど、そんなに辛くなく、むしろ優しい味付け。すごく美味しい。
かなりのボリュームで、出てきたときは「ゲッ!」と思ったけど、ペロッと食べてしまった。残ったスープにご飯を入れてもよかったかも。
この日はお酒も飲んで、一人あたりの会計は5~6千円w
バカみたいにたくさんのお肉を食べてこの金額!?
コスパが良すぎて心が震える。
本当に美味しかったのでぜひ再訪したい。