以前、食べたあわびのキムパ。そのときは東大門『オジョンボク』のあわびキンパだったけど、今回は本家で購入。
マンボキネ海苔巻き(アワビご飯の玉子海苔巻き)
6,500W(このときのレートで約600円)
『金万福 / キムマンボク』
済州島まで行かず、「弘大入口駅」前の店舗で買った。
「弘大入口駅」4番出口を出てすぐのモール
ここから入って1Fにある。
店内で注文するんだけど・・・
こちらでオーダーするシステム
普通にクレカで注文できた。
あとは番号が呼ばれるのを待っていればいい。今後、どこもこういうシステムが増えてくるのかしら。
あわびキンパ
6,500W(約600円)
「金浦空港」のラウンジで食べることに。
正直、味は『オジョンボク』とそんなに変わらないだろうと想像していたが、微妙に違っていた。
まず、ご飯なんだけど・・・
アワビの風味がイマイチ分かりづらかった。
ご飯を食べ比べたら、私は間違いなく『オ・ジョンボク』のほうが好きだと思う。『キム・マンボク』は色こそしっかりついているけど、味はそんなに感じられない。
一方、玉子焼きは味がなかった『オジョンボク』に対し、こちらはうっすらと味がついている。
とは言っても、両方の味を一緒に食べ比べたわけじゃないし、もしかしてもしかすると日によって微妙に味が違ってたりするのかも!?
そこは何とも言えないけど、これだったら東大門にいるときは『オジョンボク』のキンパで十分だと思った。
「東大門」が行きやすいときは『オジョンボク』でいいし、「弘大入口」が近い場合は『金万福』。それでいいと思う。そんなに大差ないし。
店舗情報
◇済州金万福 弘大延南洞店
―제주김만복(チェジュキムマンボッ)―
住 所:ソウル市麻浦区東橋洞190-1 モール1F(地図)
(ソウル市麻浦区臥牛山路32キル25 モール1F)
電 話:02-789-9817
営 業:10:00~22:00
最寄駅:空港鉄道「弘大入口駅」4、5番出口すぐ。2号線ホームからは少し歩く。