台湾のパン

食べてビックリの台湾風のクロワッサン!? これが意外に美味しい!

投稿日:2025年5月4日   

 

台湾人ミュージシャンから美味しいと教えてもらった牛角パン
金三侠 牛角 台北駅

 
『金三侠 牛角』
金三侠 牛角 台北駅

台北市でググッたところ、「台北駅構内」で買えることがわかった。

 
いざ行ってみるといろんな種類が…
台北駅 金三侠牛角 パン

 
チョコも美味しそうだったけど、オリジナル(原味牛角)を購入
台北駅 金三侠牛角 パン
32元(購入時のレートで約140円)

塩パンやクロワッサンに似た形だけど、食べてビックリ!
初めての食感だった。

 
パンといえばパンかもしれないけど、角の部分は明らかにビスケット
金三侠牛角 パン 台北

角から食べ進んでいくと、だんだんパンになっていく。

 
けど、やっぱり外側はビスケットで、中の生地の部分がパンという
金三侠牛角 パン 台北

本当に不思議な食感でちょっと面白かった。

 
最初に食べたのは原味(オリジナル)なんだけど、ほんのりと甘いミルク味。
特にクリームが入っているわけじゃないけど、控えめな甘さで食べやすい。
この不思議食感がなんともいえず、また食べてみたいと思った。

 
台北市内で買える場所を探してみたら、台北駅のみ!
金三侠 牛角 台北駅
Googleマップでは北一門ってなってるけど、北2門の出口を目指して右折する感じ。

普通のパン屋さんでも「牛角パン」を見かけることがあった。同じ食感かどうか分からないけど。

このパン、私は好きだったけど「あれはパンじゃない!」という声も(笑)。
そうか。パンといえばパンだけど、たしかにパンの定義から外れているかもしれない。

  前の記事 >>
オンライン免税店で買ったアイクリームが予想以上にすごかった!

おすすめ記事と広告

-台湾のパン

Copyright© 韓美生活 , 2025 AllRights Reserved.