日曜日は台湾ネタをUPしているけど、前回、牡蠣のことも書いたのでコチラを。
人気メニューのバジルと牡蠣の小籠包

パッと見、分からないけど、小ぶりの牡蠣が入ってる。
『犁園湯包館』

数年前に思いがけず行った。
というのも、他の店に行く予定が閉業していたので、急遽、予定変更して行くことに。
厨房では店員さんが調理中

その間、自分でタレを用意

櫻花蝦炒飯(桜えびのチャーハン)

100元(当時のレートで約380円)
台湾で食べる桜エビのチャーハンが好きでオーダーしたんだと思う。
あまり記憶に残らず・・・

普通だったのかもしれない。
羅勒鮮蚵湯包(バジルと牡蠣の小籠湯包)

180元(約680円)
バジルと牡蠣なんて期待が高まる♡

けどバジルの味が強すぎて牡蠣感ゼロw

目をつぶって食べてもバジルの味しか分からない。残念!
大餅捲牛肉(牛肉とネギのクレープ)

110元(約420円)
牛肉とネギ、キュウリを葱餅で巻いたもの♡

甜麺醤で味付けで、これは誰もが好きな味だと思う。とっても美味しい。
葱餅はサックサクとしているのに、口に入れるとモッチモチ感も味わえる。これだけでも美味しいのに、牛肉やネギを巻いてるんだもん。美味しくないはずがない。
というわけで、期待していたバジルと牡蠣の小籠包は思ったほどじゃなかったけど、大餅巻き牛肉が美味しかったので満足。
牡蠣だけの小籠包だったらよかったのに・・・

いっそのこと、牡蠣だけにしてくれたらメチャクチャ美味しかったんじゃないかと想像する。
店舗情報
◇犁園湯包館
住 所:台北市松山區南京東路三段256巷24號(地図)
電 話:02-2721-5532
営 業:11:30~14:30/16:30~21:30
最寄駅:文湖線、松山新店線「南京復興站」5番出口より徒歩4分ぐらい
