今年もたくさんの美味しいお店と出逢えましたが、池袋『iitoki』と同じぐらい衝撃だったのがココ。
『喰呑をかし / くうのむをかし』
まぁるい窓が素敵ですよね♪
超グルメなオジサンが予約してくれたお店ですが、あまりにも満足度が高く、すぐに次の予約も入れちゃいました。
都内には美味しいお店が星の数ほどあるので、正直、同じお店をリピートするより新規開拓したいところですが…。
ここは本当に美味しくって、友だちにも教えたいと思い、つい再訪の予約を入れちゃいました。
■このお店で一番オススメしたいのは・・・
丸い窓のある心地いい“空間”です。
6名いると2階の個室が予約可能!
可愛らしい女性の店長さんが、イギリスの古民家風な雰囲気をイメージし、細部までこだわって作り上げたお部屋♡
素敵なので、大切な人たちとの食事会に利用したい空間です。
この日は無理を言って7名で食事させていただきました。7名だとちょっとキツい(笑)。
お皿の照明♡
すべてが可愛い。
こういう部屋で呑むワインは当然おいしい!
まずはスパークリングで乾杯。
■超お得な3,500円のコース内容は?
この日はワイン好きなメンバーだったので、料理は一番安い3,500円のコースでした。
アスパラとカリフラワーの有機豆乳スープ
アスパラの旨味だけを抽出した!という感じ。和のテイストで、すごく美味しい。
自家製ツナとオーガニック野菜サラダ
予約してくれたオジサンがイチオシの自家製ツナ。
市販のツナ缶とは全然違うマグロの存在感。ツナがこんなに美味しく感じられることにビックリ!
真鯵きづし
しめ鯵のきずしですね。ワサビ醤油じゃなく、カラシ醤油でした。これが意外にも合う!
メインは「黒毛和牛ビーフシチュー」「コレナイのスペアリブ グリル」「天然鯛クリームコロッケ」から選びます。
この日のメンバーで一番人気がビーフシチューでした。
黒毛和牛ビーフシチュー
メチャクチャ美味しいψ( ̄▽ ̄)ψ
東銀座の人気店のよりずっと美味しいんですけど。
3種類から選ぶコースなら、断然ビーフシチューですね。
天然鯛クリームコロッケ~トリコローレソース~
天然鯛のクリームコロッケはある程度、味が想像できましたが、いざ口に入れたら自分の想像力のなさを実感(笑)。
対象的な外側のカリッと感と、中のフンワリ感。
味だけじゃなく、食感も楽しい。
ちなみに、この日スペアリブを選んだのは、予約してくれたオジサンだけでした。
このメインでお腹いっぱいに。
そんなに食べていないようで、メイン料理はかなりのボリュームでした。
〆は新潟県佐渡産 真蛸梅肉和え
「もうお腹いっぱい!」とか言いつつ、サッパリしているから箸が進みました。こういう〆方もいいですね。
別腹デザートはをかしのぱんなこった
有機アッサム茶をいただきながら口にしたパンナコッタの美味しいこと!
女性たちは皆、一斉に唸りました(笑)。
パンナコッタは他店でも美味しいものを出してくれますが、ここのパンナコッタ、かなりすごいです。
■気になるお会計と、次回予約したコースは?
この日はオジサンを中心にワインをたらふく飲みましたが、一人7,000円でした。
飲んだワインの量を考えたら、おそろしく安い!
そんなに飲まなかったら4,000~5,000円ぐらいだったのでは。
もう少し料理を増やしたり、最後、焼きリゾットで〆たい場合は6,000円のコースもあるようです。
次回はこちらのコースで予約しました。
素敵な時間を過ごせたことに感謝!
料理はどれも感動するほど美味しいし、女子会でも利用したいと思いました。
ランチ営業もしているそうで、そちらのメニューも興味津々!
本当にプライベートな空間になるので、ここなら仕事の話もできそう。
もったいないから仕事の話なんてしないけどね(笑)。