先月から今月にかけて「何か大事なことを忘れてる」と思い始め、それが思い出せずにイライラしていた。
すごく大切なことだったらどうしよう!?と思い、今月に入ってからは焦りも出てきた。
年のせいか、だんだんと思い出せないことが増えているw
私も焼きが回ったな―と思っていたが、空腹のとき、その正体が何かわかった。
この夏、ウナギを食べていないではないか!

あぁ~、スッキリw
長年の便秘の苦しみから解放されかのようなスッキリ感♡
土用の丑の日にウナギを食べられず、そのまま8月に突入していた。これは急いで行かねば。
『にょろ助 銀座』

一年前、SNSで頻繁に目にしたお店。その後、行く予定が流れてしまい、タイミングを失ったままだった。
今回“うなぎ”を思い出した瞬間、店はココと決めていた。
メニュー

白焼、蒲焼、梅焼の食べ比べもできる!

二尾(蒲焼と梅焼)

肝吸とお新香セットで5,800円
写真で見て知っていたものの、いざこのボリュームを目にすると「おぉ~!」となる。うなぎ二尾が思いきりはみ出してるw
ゴハンがまったく見えない。
しかも食べてみてビックリ。香ばしく焼き上がっていて皮もパリッパリ。
蒸さずに焼き上げる関西風のうなぎ。東京のド真ん中で関西風のうなぎを楽しめるとは。
二尾(蒲焼と白焼)

梅焼は好みで梅ダレをかけて味変

ボリュームありすぎてお腹がはち切れそう。男子にはちょうどいい分量だと思う。
食べごたえだけでなく本当に美味しい。数ヶ月前にUPした『川栄』よりずっと美味しいんだけど。
比べてみても『川栄』は地味で、コチラはド派手。
見た目の派手さだけじゃない!
やっぱり好みの問題なのかなー。私は『にょろ助』のウナギのほうが断然がツボだった♡
いつかディナーでも行ってみたい!!
