今日は韓国版「土用の丑の日」の最終日。
3回ある「伏日(ポンナル)」のうちの末伏になるそうで。
伏日の定番グルメで滋養強壮にも効く参鶏湯を!
ソウルから<番外編>にUPした参鶏湯
クリームシチューに見えるけどエゴマ参鶏湯♡
あの有名な『葡萄園参鶏湯』
エゴマ参鶏湯の専門店だけど、本店は遠いから、大学路の店舗に。
もちろん看板メニューのトゥルケサムゲタンに
バンチャン
運ばれてきたトゥルケ参鶏湯
エゴマの参鶏湯
13,000W(食べたときのレートで約1,210円)
エゴマの粉を使ったスープは言うまでもなく濃厚
本当にクリームシチューみたい(笑)。
このエゴマの参鶏湯って、どこの参鶏湯のお店でもメニューにあるけど、有名店のが美味しいとは限らない。
「濃厚派」「アッサリ派」と好みにもよるけど、それ以前にスープが残念なこともw
こちらは濃厚派には満足のこってりスープといえるのでは。
スプーンで柔らかな鶏肉がホロホロッと崩れる!
中にはもち米がギッシリ。
カクテギも美味しくて・・・
エゴマ参鶏湯との相性が抜群♡
濃厚スープはコクがあって美味しいけど、途中で味に飽きることもw
そんなとき、カクテギに救われる(笑)。
それでも結局は・・・
完食できず(汗)。
体調の悪い時期、量が多くてコッテリだったので。
しかも時間もなく、少し残して、敗北感を抱えたままお店を後にした。
かなりズッシリくるタイプの参鶏湯なので、胃袋に余裕がないと完食するのは難しいかも。
強靭な胃袋で臨むのが良さそう!
店舗情報
◇葡萄園参鶏湯
-포도원삼계탕(ポドウォンサンゲタン)-
住 所:ソウル市鐘路区明倫4街154-1(地図)
(ソウル市鐘路区昌慶宮路41-5)
電 話:02-743-6541
営 業:11:00~22:00
最寄駅:4号線「恵化駅」3番出口より徒歩3~4分
―行き方―
3番出口で回れ右して後方に直進。二つ目の角を左折!
道なりに歩き、Y字路のところで右方向へ
左手にお店がある。
私は東大門付近からバスで「恵化駅」まで行った。
「hello apM」前のバス停「東大門歴史文化公園駅」から301番で「恵化駅2番出口・マロニエ公園」で下車。
12分ほどで、2番出口前に着いた!
道路を渡ると3番出口♪
この3番出口はエスカレータがあるし、わざわざバスじゃなくて電車でもよかったかも。