※もっと便利で簡単なアプリに変更しています!(16年7月)
以前、覚え書きをメモしたNAVERの無料アプリ。
アップデートしたら少し仕様が変わっちゃったw

相変わらず使い方は適当だけど(笑)、以前より楽にバス検索できるようになったかも!
ソウルでバスに乗る際、一番利用するアプリなので、忘れないよう今回もメモしておく。
※もっと便利で簡単なアプリに変更しています!(16年7月)
なお、今回もGPS(位置情報取得)機能は使わない。
最初の位置情報の確認で、私は「取り消し」をタップ!

GPS機能を使っても正確に自分の位置が表示されないこともあるし、電池もかなり消耗するので…。自分がどこにいるのか分かっていれば、そこまで必要性を感じない。
これは、あくまでも「特にGPS機能を使わなくても、バスで目的地まで行けちゃう」というズボラ操作w
あまり参考にならないかもしれないけど、こんな適当な操作でも目的地に行けるので、それだけ便利なアプリってことね。
スマホのメニューキーを押し、「地図検索を」タップ

地図をスクロールして自分がいる付近を表示したら…。
左下の「周辺」をタップ

この周辺検索画面で「バス」をタップ

私は鐘路にいたんだけど、周辺のバス停がこんなに!

自分のいる場所に一番近いバス停をタップすると詳細が表示される。
そのバス停を出発地にするよう、「出発」をタップ

出発地に「종로2가(鐘路2街)」と入ったので、今度は「到着地」をタップ!

過去にタップしたバス停名がズラリと出てくる。この中に行きたい場所があれば、そこをタップするだけ!
けど、このときは私の行きたい場所がないw
なので、位置ボタンをタップしてみた!

この「到着地指定」画面で直接、目的地をタップすることに・・・

「地図を動かして位置を指定してください」とあるので、目的地の「ソウル駅」前で「到着地に指定する」をタップ!
これで「出発地」と「到着地」が入った。
「交通」をタップ

検索結果が出た。
201番のバスに乗ると・・・

約16分で「ソウル駅」前の「ソウリョッ ボスハンスンセント(ソウル駅 バス乗り換えセンター」に到着。
約16分のうち4分は徒歩にかかる時間。
検索結果の欄をタップすると一発でルートが分かる!

地図を拡大してみると…。
「鐘路2街」のバス停で201番に乗る♪

到着地「ソウル駅 バス乗り換えセンター」も拡大!

私が指定した場所の手前でバスを降りるのね。「徒歩4分」とは私が適当に指定した場所までの距離だった。
と、こんな調子で今回もGPS機能を利用せずに、目的地まで行くバスを簡単に調べられた。本当にありがたいアプリだわー♡
※もっと便利で簡単なアプリに変更しています!(16年7月)
