十数年ぶりに再訪した中華料理『永利』
池袋でNO.1の中華料理屋といわれている人気店。この地域にはあまり行かないので、私は10年以上ぶり。
たまたま『iitoki』の帰りに、料理イラストレーターの酒子さんと前を通ったとき、懐かしく感じた。
なんと酒子さんは、この店の黒酢の酢豚にハマり、数えきれないほど通ったんだとか。
そのげんこつ酢豚
私は食べたことがないけど、グルメな酒子さんがその料理のために通ったというなら美味しいに違いない。
というわけで、酒子さんらと6人で行くことに♪
店内に入ってビックリ!
相変わらず人気店だったけど、あまりキレイじゃなかった店内はすっかりリニューアルされている。
コラムニストの男性は、トイレが男女別になっていることに驚いてた(笑)。
お店は次から次へとお客さんが来るけど満席で断られていた。
ここに行くなら予約は必須。
■美味しい料理は常連に教えてもらうのが一番
正直、私にとって『永利』は「フツーに美味しい店」だった。
というのも、常連ではなかったので、この店の人気料理を知らずにいたというのが正しいかも。
この日はオーダーのほとんどを酒子さんにお任せした。
空心菜炒め
これはハッキリ言って普通だったと思う。そもそもまずい空心菜炒めを食べたことない。台湾で食べる空心菜炒めと同じぐらい美味しい。
青唐辛子とじゃが芋千切り炒め
これ、好き♡ ピリ辛でメチャクチャ美味しい。ジャガイモをこんなに細く切るだもん。自分じゃ絶対に作りたくない…というか、作れない料理w
私が選んだ焼き小籠包
裏面には焦げ目がしっかりついてる。肉汁はしっかり入っていて味もついているから、そのまま食べてもOK!
率直な感想は、台湾で食べるもののほうが断然美味しい。まぁ、それは仕方ないと思う。
これで台湾のより美味しかったら、そもそも台湾に行く理由がなくなるし(笑)。
ゴロゴロげんこつ豚肉の酢豚
酒子さんが愛したという料理。
メニュー写真で見るよりずっと大きくて男性陣が「おぉ~」と、どよめいた(笑)。
酒子さんに切り分けてもらう
白いのはジャガイモ♡
このタレと、ホロホロッと柔らかく煮込まれた豚肉がとにかく合うこと♡
本当に美味しくて、6人なのにしばし無言になるというw
こんなに美味しいと思ってなかったし、ホクホクのジャガイモもツボで、最後はお皿を舐めたくなった。
家で一人でいたら、間違いなくお皿をペロッとしてたと思う。それぐらい美味しく、この料理を教えてくれた酒子さんが神々しく見えた。
マーボー豆腐
超グルメな方のチョイス。先の黒酢の酢豚が美味しすぎて、こちらはフツーに感じられた。違うシチュエーションで食べていたら、もっと存在感があったろうに。
海老マヨ
写真だと分かりづらいけど、一つ一つがゴロッとしていてかなり大きい。海老の存在感が半端ないけど、お皿をペロッとしたいとまでは思わなかった(笑)。
■常連チョイスの料理にさらなる衝撃!
これは誰がオーダーしたのかしら?
キュウリのたたき
酒子さんの真似をしてラー油をかけたら箸が止まらなくなった。
二皿頼んで正解。あっという間に売り切れたし。これだったらキュウリダイエットできるかも?
それぐらい美味しい。
男性陣がオーダーしたピータン豆腐
私はピータンが好きじゃないから普通だったけど、ピータン好きな人にはたまらない一品かも。
そしてこの日、黒酢の酢豚と同じぐらい美味しかったのが、ワタシ的にはこのチャーハン♡
豚肉とレタスの炒飯
量は、一般的なお店の炒飯の1.5倍ぐらいある。いや、2倍ぐらい?
ランチにはこの量で普通に出てくるというから驚いた。
パッと見、フツーの炒飯に見えるけど、味つけやご飯の焼き加減が絶妙。パラパラ系とシットリ系の中間というか、両方のいいとこ取りしたかのようなチャーハン。
このチャーハン、こんなに美味しいとは思わなかった。
簡単なようでいて、自分で同じ味を作るなんて無理そう。これはランチも来たいなーと思った。
酒子さんはゴマ団子
「こんなにキレイにお化粧しているゴマ団子は初めて~」と酒子さん。たしかにキレイにゴマがついている。
私は杏仁豆腐
中華料理店の杏仁豆腐って、ガッカリのお店も多いんだけど、こちらの杏仁豆腐は美味しかった。マンゴープリンも味見してもらったけど、私はこっちが好き。
ただ、これも写真で見るより、かなり量がw
もうお腹がはち切れそう!
私以外の5人はお酒もたらふく飲んで、これだけ満腹になって、会計は一人4千円ちょっと。私はあまり飲まなかったから3,500円だよ。安すぎる。
料理の美味しさもさることながら、その安さにもビックリの『永利』だった。
今はチェーン店もあちこちに増えているみたい。六本木店も同じ価格帯だったらすごいと思う。
こちらのお店は今回のように6人ぐらいで行くのが正解。
料理一つ一つの量が本当に多いので、女性2人ぐらいだとこんなには食べられない。4~6人ぐらいで行くのがベストかなーと。。