日曜日は台湾ネタ♪
お得に、アワビとフカヒレのランチを楽しんできた♡

ランチコースには桜海老のおこわも♪

有名なシェフがいるという『台北 儂來會館』

落ち着いた店内

ランチコースの日本語メニュー

フカヒレもあわび楽しめて650元(食べたときのレートで約2,490円)
円高の頃だったら2,000円もしなかったんだけどねーw
私の台北での食事にしてはお高いけど、この内容はお得!
※追記:
経営者が変わったのか、今年に入ってからフカヒレの量など、残念な感じになったというコメントをいただきました。その時たまたまか、今もそういう状態なのか分かりませんが、そうした情報を追記しておきます。
前菜

魚介タップリの和風サラダ

フカヒレ小姿煮

なぜかオット君のより、私のほうがずっとグツグツ煮立った状態w
中には小さなフカヒレがゴロゴロ♡

贅沢!
そしてアワビのステーキ

チリ産だそうだけど肉厚

元々、食べただけで産地がどこだか分かるほどグルメじゃないし、チリ産でも全然OK! これだけ肉厚で柔らかいから食べごたえあった。
桜海老のおこわ

日本人も間違いなく好きな味だと思う♡

フルーツとデザートが一緒のお皿に♪

オット君のケーキはシンプルだった(笑)

最後に飲み物を選べるので台湾産紅茶を!

これ全部で650元(約2,490円)は安い。10%のサービス料を含めて、二人で1,430元(約5,470円)のランチとなった。
味は全体的に薄め。桜海老のおこわだけ少し濃かったかな。
よくありがちな八角の独特な風味も気にならなかったし、たぶん日本人好みの味付けと思う。
この方がシェフなのね!

ところで、ブラックペッパー味の枝豆を台湾でよく見かける♪

今度、自宅でもやってみようかな。
店舗情報
◇儂來會館
住 所:台北市中山區民生東路二段86號(地図)
電 話:02-2511-3265
営 業:11:30~14:30/17:00~21:30 無休
※上記のビジネスランチはランチの時間帯のみ!
最寄駅:中和新蘆線「行天宮站」1番出口より徒歩3~4分
―行き方―
駅1番出口を出て横断歩道を渡って右折

この通りを直進し・・・

タイ式SPAのすぐお隣にある!

道路の反対側には「勝立生活百貨」も!

ここでパイナップルクラッカーを買った。失敗だったけど(笑)。
ランチと買い物をセットにするといいかも。
