今年下半期初の肉の日。
今回は、肉は肉でも鶏肉。超がつくほど予約困難な焼鳥店で至福のときを過ごした。
『鳥田中』

初めて「鐘ヶ淵」という駅で降りた。
ここに予約が取れないことで有名な焼鳥店があるとは。アンジャッシュの渡部もここまで来たのか。
5千円コースを予約したが、ここから予想を大きく裏切られる。
焼鳥が出てくるかと思いきや、ここは贅沢な鳥懐石のお店。とても5千円とは思えない料理の数々が出てきた。
一発目から鱧料理

平目と鯛の刺身

パッと見、ステーキ風の鴨肉

ウニ入り冷製鳥スープ

すっぽんダシ豆腐

焼鳥はふりそでという手羽や激ウマのレバーからスタート

と、思ったらテリーヌみたいなレバーと砂肝

まいりました。レバーと砂肝のお造りがこんなに美味しいとは。本当に驚いて絶句した。
黄身醤油で食べる鳥ムネの湯引き

こちらも、あまりの美味しさにどよめく。こんなに濃い黄身で食べる柔らか肉の美味しいこと!
黄身醤油はつくねにも使用♡

右下は口直しの白いちじく。ここで美肌フルーツが出てくるとは。
鳥のすき焼き風とハツモトだったか・・・

最後はもも肉のたたきと野菜焼き

鶏肉の美味しさを最後まで堪能したと思ったら、最後は野菜の甘さが口に広がるという。
ここまで、次から次へといろんな料理が出てきたから、まず飽きない。すっごくお腹いっぱいなんだけど、最後までいろいろな料理を楽しめて大満足。コースはここまでなんだけど・・・
〆にラーメンをオーダー

親子丼やラーメン、稲庭うどん、雑炊から〆を選べる。親子丼はハーフサイズもあるらしい。ラーメンは一般的なサイズの7割ぐらいの大きさ。みんな、それぞれ注文したけど、稲庭うどんのスープが想像と違っていて美味しそうだった。
プリン

これまた濃厚。途中の黄身醤油で出てきたのと同じく、「田中農場」の卵だと教えられた。
『肉と日本酒』でも食べられる卵。美味しいものって、こういう人気店でもつながってるんだな。
もう~、とても5千円コースとは思えないほどの贅沢な料理の数々だった。男性陣はお酒もたらふく飲んで、一人あたり8千円ぐらい。
今まで食べてきた焼鳥の中でも一番かも!?ってぐらいの美味しさ。
予約困難店になるのも納得の味だった。必ず再訪する!
