以前はそんなに好きじゃなかったトンカツ。
『むさしや』の塩で食べるトンカツを知ってから好きになった。以来、とんかつも牛カツもソースでは食べず、ワサビ塩で食べるように♡
かつて大門が“とんかつ激戦区”なんて呼ばれていたけど、今は御三家のうちの『むさしや』が新橋に移転しちゃったのねー。
というわけで、今は大門でとんかつというとココに行く。
 
■茎わさびと鹿児島醤油で食べる『のもと家』
激戦区で食べる人気の特選ロースかつ

上質の脂がキラキラ光っていて、まぶしささえ感じる♡
 
『のもと家』

「食は生命のもと」。いい言葉♡
 
鹿児島 六白黒豚の特選ロースかつ定食

1,850円
普通のロースかつ定食(1,200円)もあるけど、コチラのお店ではやっぱり“特選”を食べたい♡
 
鹿児島 六白黒豚の特選ヒレかつ定食

2,200円
 
ロースみたいにキラキラしていないけどw

 
茎わさびと鹿児島醤油で食べると・・・

 
お肉の旨味が引き出されるみたい!

何個でも食べられそう♡
 
それでもロースの美味しさにはかなわない(涙)

次回からは迷わずロースだな。
 
おかずのポテサラも嬉しい♪

わさび醤油で食べる『のもと家』のロースカツはやっぱり最強!
…なんだけど、ヒレかつはもう一つのお店のほうが美味しいと思う。
店舗情報
■ヒマラヤ産の塩で食べる『とんかつ檍 大門店』
上記の『のもと家』も並ぶけど、こちらも行列ができる。
 
並んででも食べたい上ロースかつ定食

薄ピンク色のカツがこれまたジューシーで美味しい♡
 
『とんかつ 檍』

店内はずぅーっと満席。タイミング悪いと行列に並んで、かなり待つことに。
 
上ロースかつ定食

1,500円
 
特上ひれかつ定食

2,000円
しっかり中まで熱が通っちゃっている『のもと家』と比べ、うっすらとピンク色。柔らかでジューシーだから、ヒレかつはこっちのほうが美味しい。
 
何種類もある塩

 
お肉が美味しいから塩だけで十分!

 
ロースとヒレの合わせ技ライス

ソースなんか不要ね。これ、本当に美味しい♡
 
特筆すべきは激ウマの豚汁

これだけで白ご飯が食べられそう! 具だくさんで贅沢。
というわけで、ロースかつは断然『のもと家』なんだけど、ヒレと豚汁は『檍』が好き、私は。
