前回はチャパグリを食べながら韓国映画『パラサイト』について語ったが、ここでは超イケメンシェフが作るイタリアンを楽しみながらヤッパリ映画の話になった。
 
マスカルポーネ、胡桃、ドライイチジクと
  パルマ産生ハムのクロスティーニ

1,600円
この日の料理はどれも美味しかったけど、テイクアウトしたいほど気に入ったのがこの料理だった。家で普通に同じ材料をパンにのせてもこんな味にはならないと思う。
 
サーモンのミキュイ
  イチゴと焦がしバターのソース

1,900円
料理イラストレーターの酒子さんが大絶賛してた料理。メニューからは想像もできなかったが、このビジュアル、最高♡
ほかにも食べたい料理がたくさんあったので、全制覇のために通いたいぐらい。
 
■有名なイケメンシェフの作る絶品イタリアン
この日は清澄白河まで遠征。
 
『レ・デリッツェ・デル・モンド』

“超イケメンシェフ”がいることで知られている。ただのイケメンじゃなかった。“超イケメン”だと思う。
店内は満席。ワンオペの厨房でシェフはとても大変そうだった。
 
鮮魚のカルパッチョ サラダ仕立て

1,700円
 
じゃがいもと鱈のブランダード(グラタン)

1,500円
痛風になりそうだけど、これが美味しい♡
 
マスカルポーネ、胡桃、ドライイチジクと
  パルマ産生ハムのクロスティーニ

1,600円
ドライイチジクの甘さと生ハムの塩気をマスカルポーネで包み込み、そこにクルミの食感が加わるという。マルカルポーネはお店独自の味で、「売ってほしい」と思った。それぐらい美味しい。
 
白子と春菊のペペロンチーノ

2,000円
痛風パスタ(笑)。大好きな春菊の香りが白子と合って美味しい。
 
自家製ライ麦パン

300円
パスタのソースが美味しかったのでパンをオーダー。このパン自体、何もつけなくても美味しい。
 
サーモンのミキュイ
  苺と焦がしバターのソース

1,900円
モッツァレラの豚ロースカツレツと悩んだけど、コチラに。料理イラストレーターの酒子さん、大喜び。サーモンをこんなふうにして食べるなんて初めて。人数によってはコチラとカツレツと両方を食べてもいいかもね。
 
ポルチーニと色々きのこの手打ちタリオリーニ

2,000円
シェフが言うにはチーズが足りなくなったため、代わりにトリュフをかけてくれたみたい。美味しいし、お腹いっぱい。
 
ティラミス

800円
コチラは隣のテーブルの女性たちにオススメされてオーダーしてみた。普通のティラミスと違ってベリーが新鮮。
 
そんなこんなで、“超イケメンシェフの作るイタリアンを楽しむ”って趣旨だったけど、シェフのカッコ良さとは関係なく、料理はどれも美味しくって大満足。
カツレツも食べたいし、ほかの料理も制覇したい。
というわけで、リピ決定(笑)。美人カウンセラーの友だちも「近いからランチで行く」と張り切ってた。
美味しい料理が女子会を楽しくしてくれる。感謝♡
ちなみに、お店は半蔵門線「清澄白河駅」B2出口から近い。大江戸線のホームからだと、かなり歩くので、できるだけ半蔵門線で行ったほうがいいかも。
