少し前、紹介制サロンの「海の幸に感謝する会」へ。ごく少人数で岩牡蠣を食した。
“海のミルク”と呼ばれる岩牡蠣

愛媛・宇和島産の巌牡蠣♡
…なんだけど、私の中での主役の座を奪ってしまったのがコチラ。
まさかの花ズッキーニの天ぷら

この年になって初めて食べた花ズッキーニ。しかも花の部分にはクリームチーズが入っているという♡
牡蠣に感謝するはずが、花ズッキーニに感激しまくり。当初の目的と違ってしまったが、とても貴重な食事だった。
■愛媛・宇和島産からの恵みタップリコース
「日本人でよかった!」と思えるコースのスタート。
トマトのブルスケッタから

鯖のリエットも美味

グレープフルーツのシーザーサラダ

玉ねぎのスープの隠し味はなんと大根!

主役の岩牡蠣!

この大きさw

牡蠣のコンフィも美味しかったが…

やっぱり花ズッキーニのインパクト大

しかもクリームチーズを入れて天ぷらに♡

美味しくないはずがない。ズッキーニを食べてこんなに感動するなんて。何本でも食べられそうな勢いだった。自分で作れるものなら作ってみたい。
…ってぐらい、本当に美味しくって、牡蠣の感動を超えてしまった。
さらに唸ったのが牡蠣フライ

Mママの作ってくれた、このカキフライは、私の中の“牡蠣フライランキング”で堂々の1位に。
人生で食べたカキフライで一番の美味しさ。
牡蠣だけじゃない。パン粉のつけ方や揚げ方が絶妙だったんだと思う。信じられないほど美味しい。
酸っぱい口直しを経て…

〆は岩牡蠣のリゾット

海のミルクがタップリのリゾット♡

絶品。もう言葉にならない。
ブラッドオレンジのレアショコラ

美味しすぎて震えた!

どれもこれも本当に予想をはるかに超える美味しさ。Mママに心から感謝した。
牡蠣の殻がこんなにたくさん!

幾つか持ち帰ることにw

安定感のありそうな殻をリメイクしてトレイとして使えればと。
