日曜日は台湾ネタを♪
すっごく美味しい蛋餅(ダンピン)を食べてから、早いものでもう1年。
台湾エンタメ業界で活躍中のミミちゃんと朝食で『以馬内利』に行ったものの休業だったため、急きょ予定変更。
蛋餅を食べることに・・・

大好きな『阜杭豆漿』の蛋餅よりもパイ生地っぽくて美味しい♡
蛋餅の生地ってクレープみたいな感じだけど、こちらはまるでクロワッサンのよう。
『巴克斯BOX 韭菜盒子』はテイクアウト専門

メニューはこんな感じ↓

一番美味しかったのがミックス(総合蛋餅)

50元(食べたときのレートで約180円)
人気の具材がビッシリと入っている♪

これで美味しくないはずがない!
次に美味しかったのがキャベツチーズ(高麗菜起司蛋餅)

55元(約200円)
見た目はシンプルだけど、これはこれで美味しかった。
けど、なんでミックスより高いのか分からないw
こちらはトウモロコシ(玉米蛋餅)

45元(約160円)
キャベツチーズより美味しそうに見えたが・・・

意外にビミョーw
ただ、どれもクロワッサンっぽい生地そのものが美味しくて大満足。
洋風な蛋餅って感じで、普通の食堂で食べる蛋餅とは全然違っていた。
ニラまんじゅう(烤韭菜盒子)も食べてみる!

40元(約140円)
シンプルな見た目と違って、中は具がギッシリ

にらの味しかしない(涙)。
にら好きにはいいかもしれないけど、生地が美味しい蛋餅ほど感動はなかった。
店舗情報
◇巴克斯 BOX 韭菜盒子
住 所:台北市大安區延吉街137巷30號(地図)
電 話:02-2711-9925
営 業:07:00~13:00/14:30~19:30(土曜は17時に閉店)
定休日:日曜
最寄駅:板南線「國父記念館站」1番出口から徒歩4~5分
―行き方―
駅1番出口を出たら、すぐの角を左折

この道を真っ直ぐ行くと・・・

左手の角っこにお店が見えてくる。
もちろん豆漿も飲んだ♪

18元(約65円)
暑い日だったので、とても美味しかった~♪
